交通手段の利用は計画的に!
おはようございます、にーしぇです。
前回までのあらすじ
大阪で、ぶらぶらと遊んだ僕は急遽実家の徳島に帰ることに。
徳島でわずかな家族だんらんの時間を過ごした僕は、弟とともに徳島を去る準備をすることとなった。。。
新たな相棒との出会い
もともとノープランだった僕らは、関東へと向かうタイミングを図れずにいました。
ただ、徳島での用事ややりたいことはすべてこなしたため、早いうちに関東に戻ったほうがいいのではと思い、2日に帰ることを決定。
しかしここで誤算が発生します。
GWに入ったころぼくはなぜか新しいスマホを購入することを決め、通販でぽちっと押していたことを思い出しました。
その配達先が実家になっていたため、このスマホを受け取るまで実家から離れられないことが確定したのであった。。。
午前中指定にはしていたものの配達エリアの端に存在する僕の家は11時50分というぎりぎりの時間にスマホを受け取ることとなりました。
OPPOのFINDX ってやつです。さらば格安スマホ、こんにちはハイエンド。
このスマホの使用感とかもまた書きたいなあと思っています。こいつすごいんです←
が、そんなことしつつようやく大阪経由で新幹線で関東へと変えることを決める僕ら。
この計画性のなさ
しかし、この判断が大きな悲劇を生むこととなるのであった。
大・大・大渋滞
高速バスでとりあえず大阪へ向かうことにした僕ら。徳島を18時発の便に乗り、21時半の新尾坂発に乗れたらいいなくらいのノリでいったわけですよ。
GWもど真ん中だしそんなこむことはないだろうと。
そんな甘くはなかったわけで。
動かないのなんの。
渋滞はなんと30㎞にも及んだらしい。
進む時間、進まないバス。刻一刻と新幹線の時間は近づいていく。
気が気じゃない時間がずっと続いていました。
関東ははるか遠く日付が変わる時刻は近く
結果。
2時間半遅れ
華麗に最終の新幹線を逃してしまいました。あはれ。
途方に暮れつつも、事前購入しなかったということをラッキーと自分たちを慰めつつ、弟の家へと向かうことにしました。
いやはや、慣れてもないのにGWに車で移動するもんじゃないね・・・。地獄だ。
普段はマチアソビで徳島に帰ってましたが青の時は毎回タイミングが良かったんだなあとしみじみ思いました。。。
結局、弟の家でのんびりしつつ明日の予定をきちんと考えることとしましたとさ。
ということで新しいスマホさんの設定をすることとします。
ほなね!