おはようございます、にーしぇです。
ブログを始めてからキーボードに向かってカタカタする時間が増えました。そんな中でこの隙間時間でもお金を稼いだりできるのかな?
と思いまして在宅ワークというものを見つけましたのでちょっと試してみようかなという乗りの記事でございます。
また、あくまで今回は挑戦してみようという話となっております。
在宅ワークとは?
在宅ワーク(在宅勤務)とは、職場などではなく家で仕事を行くことを指します。
職場を離れて働くというテレワークの一つですね。
メリットとしては、自宅なので出勤などをする必要がないことが一番です。また、期限などを守れる範囲などであれば自分のタイミングで働くことができるのも大きいですよね。
在宅ワークにもいろいろ種類があり、文字を書いたりするライティング系だったり、プラグら民具や動画作成ねど多岐にわたります。
なので、とりあえず自分ができるものを探すことをから始めるという感じでしょうか。
クラウドワークス
さて、在宅ワークというものを知ったわけですが、どうやって始めればいいんだろう。。。
となった僕が検索した結果、在宅ワークを支援といいますか、あっせんするサービスがありました。大手だとクラウドワークスやランサーズがあげられますね。それぞれ紹介する仕事に特徴があったりするかもしれませんが、我々は初心者。
情報を仕入れたとしても結局はできることが限られてきます。なので自分がいいなーと思ったほうがいくのが一番です。
今回は、クラウドワークスに登録してみようと思いました。
と、いうことで。
登録しました。
プロフィール内には自分のしてきたことやスキルなどを書く欄がありこういったプロフィールを充実させることで右側の充実度などが上がり、クライアントから声をかけられることなどが増えるとのことです。
とりあえず、ライティングに興味があったためこういった感じになりました。
さっそく仕事を探そうと検索しました。
いろんな仕事がありますね。
全くの初心者で何がどういいのかとかもわかっていません←
ただ、こう言った系は初心者だとめちゃくちゃ単価などが低かったりするので、妥協するか地道にタスク系(単発作業)などをこなしてキャリアを積み重ねていくのが重要なのかなーと思いました
ブログと同じですね。
こんなお仕事もありました。
これから
まだ今回は登録しただけにすぎず、ここからは興味のあるものにちまちま挑戦していきたいなあと思います。
数か月後くらいに一度結果を報告できたらいいなと思っていますね。
月にお小遣い程度稼げるようになるのが目標ではあります、が。
現状スローライフ(笑)なので時間を捻出できるようにも務めていきたいですね。スケジューリング大事に
まとめ
というわけで、今回は初心者在宅ワーク登録編についての記事となりました。
ネット上だと、「月〇〇万稼げます!!」
みたいなのがそこかしこに出回っていて、試してみた結果「全然じゃん!」みたいなことにあるのがこういうものの常ですので、あくまでどうなるかの実験程度の試みです。
時給換算しても絶対バイトのほうがいいよねってのがよくある話です。
どうなるか不安と新しいことの挑戦する楽しみを抱きつつ。
ほなね