おはようございます、にーしぇです。
いやぁ、真夏かと思うような数日が続いたと思ったら一気に天気が下り坂ですね。風が強すぎる…
自転車で出かける予定でしたが、あまりに風が強いので電車になりました…
そんな天気のように変わりやすい僕の心と、バイト歴。
ということで、今日は過去にやったアルバイト後編に行きたいと思います。
登録派遣アルバイト
大学3回生辺りから、なぜか興味本位かわからないんですけど派遣に登録して単発や短期のアルバイトなどをやり始めました。
種類も豊富で自分が興味のあるものだけ応募できるというメリットがある反面、短期、単発なので安定性にかけるというデメリットがありました。
マラソン先導AD
初めてやったお仕事がこのADでした。
大阪マラソンにおいて、各区間ごとに担当した場所の管理みたいなことをしていました。交通規制の確認や道のボランティア方の確認など自転車で走り回ってました。
前日の早朝から集まって担当分けやスケジュールの確認、当日はグループで別れて担当した区間でトラブルなどが起こらないか監督するって感じでした。
実は僕は担当区間の最終ランナー通過後に交通規制の確認が少し遅れてしまうというミスを冒してしまい、交通規制のパトカーを自転車で全力で追いかけるといったことをしてました←
「交通規制解除してくださあーぃ!」
と叫びながら。
お歳暮のライン仕分け
お歳暮の荷物が各地に運ばれるために仕分けする工場でラインの仕分けを行ったりしました。
流れてくる荷物の荷札ごとに〇〇市など決められた場所へと引き上げて並べていくという作業でしたが、ガンガン流れてくるのでとっさの判断力が問われます。
ちなみに僕はここでも焦ってラインを止めたりしてました。どんくさすぎる…
着ぐるみ
携帯ショップでキャンペーン用にキグルミを着て外で風船を配るアルバイトもしました。人生で一回くらいやってみたかったので。
白い大きな猫の着ぐるみを来て店の前でひたすら踊ったりしてましたが小学生以下の方たちはいいんですけど中高生あたりの男子!!
わかってるからこそめっちゃちょっかい出してくるんですよね…
ファイティングポーズとったりして応戦するくらいしか出来なかった…
冬ということもあり、そこまで暑くはありませんでしたが、30分稼働したら10分休憩みたいに休憩は多かったです。
こっちの顔がわからないからこそ、普段よりはっちゃけることができて楽しかったです。みんなハグしにきてくれるしね。
わかるよ、テーマパークのきぐるみ達もこんな気分なんだね…
まとめ
そんな感じでいろんなアルバイトしてきました。
やりたいと思うことやってみるの大事だと思います、みなさんもトライ!
ほなね!