おはようございます、にーしぇです。
うれしいニュースが入ってきましたね。
先ほど、サントリー公式Vtuberである「燦鳥ノム」さんはTwitterアカウントにて、自身初のオリジナル曲「Life is tasty!」を発表されました。
/
— 燦鳥ノム(SUNTORY NOMU) (@suntory_nomu) May 28, 2019
じんさん @jin_jin_suruyo プロデュース🎤
🎉🎉クラフトボスpresents「Life is tasty!」公開🎉🎉
\
わたくし初となるオリジナル曲が公開されました(Ծ◡Ծ✿)✨
元気のない日も、元気な日にも💖たくさん聴いてくださいね☕
↓URLはこちら↓https://t.co/sqcUdHnqCx
なんとプロデュースはカゲプロなどで有名のあのじん氏(@jin_jin_suruyo)
明るくてキラキラしたナンバーですね。
楽曲提供させていただきました。本日このあと公開です。
— じん (@jin_jin_suruyo) May 28, 2019
我ながら、とても良い曲と作ることが出来ました。
今までの自分の曲を聴いてきてくれた人、皆に聴いてもらいたいです。是非。 https://t.co/fhTW1HpxEl
燦鳥ノムさんといえば大手企業「サントリー」の公式Vtuberですが、こういった自社のアピールとして生まれた企業Vtuberとしては面白いアクションだと思いました。
以前より、歌動画などを投稿しておりその歌唱力は注目されていましたが、こうして歌手デビューすることでさらに新しいステージでの活躍が期待されますね。
先日は、ライブ配信アプリ「REALITY」の公式番組にもゲストとして出演されるなど、大手企業でありながらそのフットワークの軽さはすごいですよね。
キャラクターによって飲料などをアピールするということはCmなどいろいろありますが、こういったVtuberという最新文化を柔軟に取り入れながら自社らしさを表現しているのは本当に新しい広報の仕方ではないでしょうか。
僕も、サントリーの商品を飲むことが増えました。ありがとうサントリー(影響されやすい)
多様化するVtuber界ですが、こういったサントリーさんのような試みがどのような影響を及ぼしていくのが楽しみですね。
いつか、いろんな企業がそれぞれのVtuberさんを生み出していく未来が来るのかもしれませんね
ほなね!