【仕事帰り】職場の人とたくさんご飯行くようになって思ったこと
おはようございます、にーしぇです。
仕事が終わった後にご飯とか、職場の飲み会になんか絶対参加したくないと思っていた僕ですが、蓋を開けてみると割と自分がこういうの好きなんだなあと思うようになってました。
いろんな先輩とご飯に行くことがありますが、それぞれがそれぞれの経験やお話をしてくださるので毎回楽しみになってたりします←
前職でゲームを作ってた方や、ヨーロッパを縦断しながらドキュメンタリー撮ってた方、ミュージックビデオを作ってた方や映画が好きすぎて映画の予告編を編集作成してた方
など、変わった人ばかりの職場ですが珍しくはないそうです…社会ってすげえ…
そんな話を聞いてると自分ってほとんど経験したこととか積み重ねてきたものがないなぁって思ってしまいます。
いろんなものに触れ、いろんなことを聞き、いろんなものを磨いていく。そういう生き方自体にまだ慣れていないのかもしれません。
いつか僕自身が、「思えばいろんなことを経験してきたなぁ」と思えるような生き方をしてみたいですね
人間的に成長していきたい…
そのためにもいろんな方とお話したいし、僕自身も気になったことには積極的に挑戦してかなきゃなぁって感じです。
せっかく一度道を踏み外したんだから、それを活かしてみなきゃ損ですよね。
みんなと同じことをする必要はないですしね。
なんていう、しみじみとしたお話でした。