おはようございます、にーしぇです。
タイトルがわけわからな過ぎて草
そう思った方。正解。
僕も無責任だけど何書いてあるかわからん
そもそも、僕の口癖として「エモい」ってのがありまして
これは本当に決まった意味があるわけではないんですけど(「ヤバイ」みたいなもん)、個人的には「エモーショナル」つまり感情が揺さぶられたり心震えたり感傷的に鳴ったときに使ったりします。
例
・あの映画のあのシーンがめちゃくちゃエモかった←
・ライブであの歌うたってくれたの最高にエモい
みたいな。
本来生まれた時の意味からはずれていってるかもしれません。
しかし、言葉は移り変わるもの。こういう意味で使ってる人もいるんだなあって思ってくださるといいです。
とまあ、前置きはこれくらいにして
エモいはなんとなくわかったけど、エモさの探求者ってなんやねん
それですよね。
もうすぐ夏ですよね。
夏といえばバケーション。
いろんなイベントも盛りだくさんですよね。
そんな期間をのんびり無為に過ごしたくはない!
ということで、今年の夏は「エモい」と感じるような体験や場所を求めていろいろアクティブになろうかなあと思った次第です。
旅行とかも何か所か行く予定は立てているので、エモさを求めて旅に出る感覚で楽しめたらいいなと思ってます。
目標としては
・江ノ島
・横須賀
・瀬戸内海の島々
・帰省
・関西
・大洗
に行く予定です。
特に瀬戸内海の直島あたりは、ゲームブランド「Key」の作品「Summer Pockets」の舞台にもなったりしており、昨年行った友人がエモさで「よかった」の言葉しか話さなくなっていたので僕も行ってみたいなあと思っております。
聖地巡礼好きなので。
さてさて、それと並行して僕も人生における大きな決断をしようかなあと考えたりしているのでそこらへんも進めていかなきゃいけないなあと思っています。
今年の夏は楽しめるといいなあ
ほなね!!!