【UBEREATS】関内でウーバーしてみたら大変な目に合った話【ロングピックはしんどい】
おはようございます、にーしぇです!!
先日、ウーバーイーツでクエストなどが消えてちょっとモチベが低いという記事を書かせていただきました。
そんでもって今日土曜日ですが、久しぶりに回数クエストが来ていたので少し張り切ってやってみようと思い朝一から稼働することにしました。
普段は新横浜や第2京浜あたりでやったりしているのですが、先日横浜ウーバーの人は関内で稼働していることが多いよ!
と聞いたので、今回は関内をスタートにしてみることにしました。
10時30分関内にてオンラインに。
さっそく1件目が鳴りまして、近隣の配達となりまして幸先よくスタートを切ることができたと思ったのもつかの間。
2件目は5キロ先の蒔田までとなり、その次は何と横浜駅までのピック(店舗への商品回収)。
かと思えば、そのまま新横浜近くまでの配達
とピックも配達も平均して5キロくらいと一回の配達がめちゃくちゃ遠くて関内スタートなのに気が付けば新横浜にいましたね・・・。
横浜は坂道も多く、後半は膝がくがくになってました。途中自転車押してましたしね・・・
慣れない場所での稼働は楽しいこともありますが、こういう地獄みたいなロングピックロングドロップもあるので運としか言いようがないですね・・・。
というわけで結果は
1件当たり30分以上は絶対かかりますね。
今回は鳴らない待機時間は特になくずっと走りっぱなしでした。
1時間で4件とか配達している人はバケモノだと思う
4時間稼働したらもう体がくがくでかえって泥のように寝てました。ウーバーは過酷である・・・。
最近はずっとキャリーミーばっかり乗ってたから、スピード感とかも全然違って気分転換にはなりました!!
これでまた気分一新でキャリーミーにも乗れるってもんよ←
次はまた新横浜でのんびりやるしかないかなあ。
ほなね!!