おはようございます、にーしぇです。
Vtuber以外の記事を書くのは久しぶりなような気がしますが本来はのんびりと自分自身のことについて語りたいブログでもあるので自分語りでも。
怠惰の化身にーしぇ
僕は嫌なことや面倒なことを先延ばしにしてしまう癖があります。後でいいや、明日でいいや、今度でいいや・・・。
そして、期限ぎりぎりになって焦りだす。下手すればやらないまま過ごしてしまうこともあります。
夏休みの宿題を最終日にするタイプの人間です。
毎日の宿題も朝学校に来て必死にやってました←
今までこれで乗り切ってきたものの、失ったり得られなかったものが多くて直したいとは思っているわけです。
期限ぎりぎりにやりだしてしまったものは、「完成させる」ことが目的になってしまってないようなどはからっきしになりがちですからね・・・!!!
対策を練る
対策としてスケジュール帳にまとめてみたり、リストアップしたり。
結局何もつづかないままいつもの生活に戻ってしまう。
このままではよくないとはわかっていてもできない。
うまく付き合っていく方法はないものか日々捜索中です
久しぶりに、何かを早めに成し遂げられた時の達成感がすごいんですよね。
今日はちゃんと宿題やってきたぞ!!!なんて。
周りから見ると当たり前のことなんですけどね←
なにも得ぬまま成さぬまま一日を終えることがほとんどなことに恐怖を覚えました。
そんな虚無のような生活がなんと5年ほど続いたわけです。
そして、悟るにーしぇ
やることがたくさんある場合に自分を追い詰めないようにしようと思うようになりました。
物事をこなすペースは人それぞれ。
こう考えたりすることはよくあったのですが、そうすると「それは甘えだ。言い訳だ」と考える自分が出てきていたわけです。
べ つ に え え や ん
そう割り切ってみることにしてみました。
ブログの記事更新しただけでもえらい。
自分だけは自分をほめてあげよう
正直に考えると大学時代はあほみたいに時間があったしなんでそれをなにかしらにあてようとしなかったのか、後悔することはめちゃくちゃあります、夢にも見るしね。
周りにだらしない、怠け者だと思われても仕方ないかもしれない。
それでも些細なことを自分自身だけは褒めてあげよう。
牛歩かもしれないけど些細な進歩を続けていこう。それなら自分にもできるかもしれない。
何か一つでもこなせたら自分を明いっぱいほめる。なんならご褒美もあげちゃう。
気づくことが遅すぎたかもしれないけれど、これからはそれでいいんじゃないかなって
僕は思うんです。
ほなね。