おはようございます、にーしぇです。
今日のテーマはタイトルの通り。
その前にこれを見てください。
このドーナツの山を見てくれ。
買い物帰りにミスド寄ったんですけどタイムセールやばくないですか… pic.twitter.com/tFMc4XM5Le
— ニーシェ🍋🔔🍙🍎🔥👾 (@Neeshe_Nishieda) 2020年4月25日
トレイにもりもりに乗せられたドーナツたち。
その1トレイまるまる1セットで540円。
半額以下の値段・・・
お得だ――!
とその時は少しだけ迷った結果、買ってから考えよう!このタイミングを逃してはいけない!!
ということで買ったわけですが。
食べきれるのかというのは些細な問題。
一人暮らしでこの量。
冷静に考えてきつい。今までも1日2つ多くて3つくらいしか食べたことなかったミスド。
その頻度で食べても4~6日かかる。
ぐわああああああああああああああああああああああ
ってちょっとだけどうしようと後悔しましたが。
あの時買わなかった時にする後悔に比べるとささいなことなのかな。。。と。
たとえ後悔したとしてもその経験は自分の財産になる
なんだかんだいって当面のおやつを確保できたという考えもできるし、話のためにもなるということを考えると買わなかった時にはできなかった経験をたくさんできたという風にもなるわけですね。
結局のところ、するかしないかと悩む時間がもったいないのかなと僕は最近思うようにしています。
やりたいなと少しでも自分の中で思ったのならとりあえずチャレンジしてみる。
その結果がどうなったとしてもそのやった経験は自分のものとなる。
”やったことない”と”やったことがある”には大きな差があります。
そのわずかな差の積み重ねが後々自分を助けることになるんだと信じて、前向きに生きていきたいですね。
とりあえず、明日の朝ご飯はドーナツかなあ・・・
ほなね!