【コロナ】こんなときこそコンビニに。人込みを避けてたのしい買い物をエンジョイするの巻
おはようございます、にーしぇです。
コロナ関連で、人込みなどを避けたりできるだけ買い物以外で外出するのを避ける風潮が見られている昨今皆さんはいかがお過ごしでしょうか←
お店の休業などが相次ぎ、自宅か買い物などでしか出歩けない人たちがスーパーなどに押し寄せているのが日常茶飯事となりつつありますねえ。
安くて品ぞろえも豊富なスーパーですが、今ではいつ行っても大混雑でレジに並ぶのも一苦労。
なので、最近は少し値段は張るのですがコンビニで買い物をする機会が格段に増えました。
なので今回は僕がコンビニをお勧めする理由を書きたいなと。
スーパーに比べると混んでるところが少ない。
コンビニは全国展開で店舗数も多いので、駅前のお店などを除き人が密集することが少なくストレスフリーで買い物をすることができます。
コンビニ自体も種類が多くてそれぞれに特徴があるので気分で変えることも多々ありますね。
デザートはミニストップだったり、総菜はファミマだったり。
ポイントカードやキャッシュレスでお得
多くのコンビニチェーンでは、キャッシュレス決済に対応しています。
キャッシュレス決済だとお釣りの手渡しなどで接触することもないので感染リスクもわずかながら回避できますし、キャッシュレスにすることで値引きを受けるところもあります。
ポイントカードも他店で使えるものが多いため、ためておくとお得ですね。
ぼくはdポイントにはまっているので、dポイントが使えるコンビニでは積極的にこちらでポイントをためるようにしています。
ポンタやTカードなどいろいろありますが、ポイントカードはできるだけ一つにまとめておいた方が後々便利ですよ!
品ぞろえが面白い
コンビニは、その品ぞろえと新商品の入れ替えの早さが魅力です。
おいしそうな新商品が出てきた!と思ったらもう売り場から消えていたり、かと思ったらまた違う商品が棚を占領していることはよくあることです。
とくにカップ麺やデザートは、スーパーにはまず売ってないような面白い商品が出回ってちょくちょく話題になってますよね・・・。
気が向いたときにチェックしてみてはいかがでしょうか。
今日ローソンいったら ↑の飲むソフトクリーム復刻してた・・・。
オリジナルブランドがたのしい
各コンビニでは、それぞれオリジナルブランドの商品を取り扱っています。
野菜であったり、冷凍食品であったり飲み物であったり多種多様です。
そのなかにはめちゃくちゃクォリティ高いものがたくさんあります。
ローソンのオリジナル商品は、パッケージが一新されてかわいいのが◎。
個人的にはローソンの飲むヨーグルトと冷凍食品の汁なし担々麺がおすすめです!!!!
24時間営業の強さ
このご時世、24時間営業というのは本当に助かります・・・。
人が少ない時間に会えていくことでさらに人との接触を避けることができるのでコロナ感染リスクを減らせますね。
ATMもあるし、漫画や日用品もあるので少し困ったときにコンビニへ!という意識がはたらくようになってしまった。。。
また、最近は働き方もいろいろ議論されてコンビニも営業時間縮小とかも言われてますが、経営事情などを考えると短縮営業する店舗が出てくるのもいいことだと思います。
さいごに
現代社会においてなくてはならないともいえるコンビニ。
現在はが委縮することもあまり推奨されていませんが、買い物をしないといけないなあと思った時などに、散歩がてら(車社会ならドライブがてら)コンビニまで出るのもありかもしれませんね。。。
もちろん、まったく用もないのにコンビニに行くのはやめておくのがベストですけどね!
ほなね!!!