今週のお題「カメラロールから1枚」
今やミームの一つ
昨日衣替えをしてたら出てきたTシャツの一つ。
去年の11月に行われたコミコンにて購入したものです。
SNS上などでもよく見かける映画「IT」の一コマですが、この後の展開を考えると普通に怖い場面ではあるのに、今では喜劇的な扱いをうけるほどのミームと化したピエロのペニーワイズ。
時代や使われ方で大きくイメージが変わるのはこれに限ったことではないよなあって思うんです。
今自分がやっていることが、周りから見るとあまり最善だとは思われなくても、いつかそれをいいねと言ってくれる人が出てくるかもしれない。
万人に自分が望むイメージを抱かせることはまず不可能なんですよね。
他人の意見や評価はたしかに大事ですが、それを気にしすぎで自分がしたいことや、やるべきことや表現をしなくなるのは悲しいことです。
”自分”が望むことをしよう
発想なんて十人十色です。
自分の考えは近しいものは周りにあったとしても結局は唯一無二です。
そのアイデンティティを大事に、今自分にできることをコツコツやっていくしかないんですよね。悩むのは後からでもできる。
ホラーで作ったはずだけど気が付けばコメディリリーフになっていた。
いいじゃないですか。
続けていくうちに想像を超えた変化が表れてくるかもしれないけれど。何もしなければ何も生まれない。
とにもかくにも未来を恐れず今できることをやっていくのがいいんじゃないかなあと。
あなたの人生はあなたが主人公。まわりをきにしすぎずに今やりたいことをしてみよう。
誰のためでもなく、”自分”が望むことをしよう
そう前向きに考えるのがいいよね。
深夜だからこそポジティブにね。